Webでかんたん「マイナス2・2チャレンジ®」
モデル実施が導入された2018年から一貫して、アウトカム評価主要達成目標となる「腹囲2㎝・体重2㎏減量」の達成を目指すICTプログラムを1人19,800円(税抜き)にて、提供しております。
積極的支援対象者の主要目標達成率は、毎年50%を超える実績を残し、達成した方は、翌年度の特定健診において改善が見られ、特定保健指導の対象から脱却となったケースが多いことを確認しております。
かかる実施コストを低減しながら、実施率向上を実現致します。
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000029004.html
スマホで簡単「できた」の記録
週に2回~3回の定期メールのアプローチに加え、対象者の減量状況に応じた特別メールを組み合わせ、減量に集中しやすい環境を提供します。

実施日及び実施時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 9:30-12:30 | 9:30-12:30 | 9:30-12:30 | 9:30-12:30 | 9:30-12:30 | 9:30-12:30 | 9:30-12:30 | 9:30-12:30 | 
| 午後 | 12:30-17:15 | 12:30-17:15 | 12:30-17:15 | 12:30-17:15 | 12:30-17:15 | 12:30-17:15 | 12:30-17:15 | 12:30-17:15 | 
| 夜間 | 18:00-20:00 | 18:00-20:00 | 18:00-20:00 | 18:00-20:00 | 18:00-20:00 | 18:00-20:00 | 18:00-20:00 | 18:00-20:00 | 
具体的な支援事例
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 対象者の状態 | 50代男性/BMI:23.1 HbA1c高値 
 | 
| 設定した行動目標 | 97.0㎝→95.0㎝(2㎝減) 81.7㎏→79.7㎏(2㎏減) | 
| 設定した行動計画 | 
 | 
| その計画を設定した理由 | 
 | 
| 継続状況 | 
 | 
| 実施結果 | 
 | 
スタッフ情報
| スタッフ情報 | 自機関内 | 協力業者 | ||
| 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | |
| 医師 | ||||
| (上記のうち、日本医師会認定健康スポーツ医) | ||||
| 保健師 | 2 | |||
| 管理栄養士 | 3 | 6 | 3 | 10 | 
| 看護師(一定の保健指導の実務経験のある者) | ||||
| 専門的知識及び技術を有する者 | ||||
| THP 取得者 | ||||
| 健康運動指導士 | 1 | |||
| 事務職員 | 3 | |||
料金サンプル
| 支援区分 | 支援内容 | 単価(税込) | 回数 | 計(税込) | 
|---|---|---|---|---|
| Webレコーディングコース | 初回支援+継続支援 | 21,780 | 1 | 21,780 | 
| 継続支援のみ | Webシステム | 6,380 | 1 | 6,380 | 
基本情報
| 住所 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-3-12 第7センタープラザ2F | 
| 電話番号 | 03-5825-4902 | 
| FAX 番号 | 03-5825-4903 | 
| 保健指導機関番号 | 132900076 | 
| 窓口となるメールアドレス | marketing@insights.jp | 
| ホームページ | https://insights.jp/ | 
| 経営主体 | 株式会社インサイツ | 
| 開設者名 | 石川陽介 | 
| 管理者名 | 大塚誠 | 
| 保健指導業務の統括者名 | 小嶋みなみ | 
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 協力業者の有無 (再委託の有無) | 支援形態・地域等で部分委託 【委託されている具体的な委託部分】 利用勧奨業務 【委託業者名】 株式会社社会保険出版社 | 
| 保健指導実施者 | 管理栄養士 健康運動指導士 | 
| 利用者に対するプライバシーの保護 | Pマーク | 
| 個人情報保護に関する規程類 | あり | 
| 指導結果の保存や提出における 標準的な電子的様式の使用(XML対応) | あり | 
| 実施地域 | 全国 | 
| 実施サービス | 動機付け支援 積極的支援 | 
| 実施形態 | 非施設型 | 
| 面談方法 | ICT中心 | 
| 支援形態 | 個別支援 グループ支援 | 
| 支援方法 | 電話支援 メール支援 チャット・WEB支援 | 
| 標準介入期間(積極的支援) | 3ヵ月 6ヵ月 6ヵ月以上 | 
| 課金体系 | 従量制 | 
| 標準的な従量単価 | 動機付け支援 : 19,800円未満 積極的支援 : 19,800円未満 | 
| 単価に含まれない追加サービス | 電話利用勧奨、主要達成目標(腹囲2㎝・体重2㎏減量)未達成者への追加支援 | 
| 積極的支援の内容 | 初回面接後の継続支援に3ヶ月間の体重・腹囲と改善行動の記録によるインセンティブを適用したWebレコーディングプログラムを活用し、主要達成目標(2㎝・2㎏減量)を3ヶ月で目指す。 | 
| 苦情に対する対応体制の有無 | あり | 
| 保健指導の実施者への定期的な研修の有無 | あり | 
| インターネットを用いた保健指導における 安全管理の仕組みや体制の有無 | あり | 
| 実施可能な年間の件数 | 動機付け支援 : 1人以上 / 10,000人以下 積極的支援 : 1人以上 / 10,000人以下 | 
| 提出時点の前年度の脱落率 (脱落者/参加者) | 動機付け支援脱落率 : 1%以下 積極的支援脱落率 : 20%以下 | 
| リピーター対策 | 達成しやすい行動目標の立案 | 
| WEB環境 | Zoom / Google Meet / Microsoft Teams | 
| オンライン指導の場合 | スマホ対応 | 
| アウトカム評価の導入 | 運動 / 食事 / 腹囲1cm・体重1kg減量 | 
| 2㎝、2㎏減を目指すプログラム | モデル実施が導入された2018年から一貫して、アウトカム評価主要達成目標となる「腹囲2㎝・体重2㎏減量」の達成を目指すICTプログラムを1人19,800円(税抜き)にて提供 | 
| 健診当日の初回面接 | 不可 | 
| 健診後1週間以内の初回面接 | 不可 | 
| 脱落防止対策 | 対象者へのインセンティブ付与・定期的な健康情報の提供・定期的な入力忘れ防止メール、保険者との連携等 | 
| 定期報告 | あり | 

