株式会社ホームナース

一人ひとりに寄り添った丁寧な指導で2㎏・2㎝減の目標達成率50%以上

定期的な研修と随時個別で実施する指導員への教育により、一人ひとりが特定保健指導に対する高い知識と目標を持って実施。第3期から始まったモデル実施の改善率は、2022年度50%以上と半数以上の方が2㎏2㎝減を達成。
第4期からは選べる4つのプログラム(食事、運動、休養、お任せ)を導入しアウトカム評価でも高い改善率が見込まれます。
さらに、特定保健指導以外にも健康保険組合様のお悩みに合わせ、若年層向けや禁煙挑戦プログラム、セミナーや料理教室にも力を入れています。

ホームページはこちら⇒

健保組合様の独自の課題取り組みにご一緒させていただきます

健康保険組合様の独自課題について取り組みます。被保険者、被扶養者の健康を考え、健やかに過ごすことが一番の会社の成長に繋がります。
メタボリックシンドロームに着目し保健指導を行うことが弊社の主業となりますが、若年層への保健指導、重症化予防なども行っております。
また、大切な皆様の保険料で健康な方をもっと健康になっていただくためのセミナー、料理教室も積極的に開催しております。

実施日及び実施時間

祝日
午前9:00-12:009:00-12:009:00-12:009:00-12:009:00-12:009:00-12:00
午後13:00-18:0013:00-18:0013:00-18:0013:00-18:0013:00-18:0013:00-18:00
夜間18:00-20:0018:00-20:0018:00-20:0018:00-20:0018:00-20:00

具体的な支援事例

項目内容
対象者の状態女性、BMI31.0、中性脂肪202、LDLコレステロール148、1度の食事で米飯を2杯食べており、夕食の食事時間が遅い
設定した行動目標3%減の3㎏3㎝
設定した行動計画米飯を1.5杯→1杯と段階を踏み減らす.
夕食のおかずを控えめにし油ものの摂取を減らす
毎日ストレッチと体操をする
その計画を設定した理由3%~5%の減量により数値の改善がみられるというエビデンスを元に、1か月1㎏減の3㎏3㎝減らす目標とした。また、米飯は1日の適量摂取を目指し、遅い時間帯の食事が内臓脂肪の蓄積に繋がりやすいことに触れ、摂取エネルギーの削減と食事バランスの改善を求めた。
継続状況食事量と食事内容については、ほぼ毎日実施できた。
ストレッチと体操は週の半分以上実施ができた。
実施結果3か月で腹囲は100㎝→97㎝(3㎝減)、体重は76.3㎏→73㎏(3.3㎏減)となり、3%の減量に成功した。

スタッフ情報

スタッフ情報自機関内協力業者
常勤非常勤常勤非常勤
医師
(上記のうち、日本医師会認定健康スポーツ医)
保健師2138
管理栄養士4550
看護師(一定の保健指導の実務経験のある者)20
専門的知識及び技術を有する者
THP 取得者
健康運動指導士
事務職員7

料金サンプル

支援区分支援内容単価(税込)回数計(税込)
動機付け支援初回面談13,750113,750
実績評価(電話)5,50015,500
積極的支援初回面談13,750113,750
電話支援5,500422,000
積極的支援初回面談13,750113,750
電話支援1,65011,650
中間面談13,750113,750
電話支援1,65011,650
最終面談13,750113,750

基本情報

住所〒732-0052 広島県広島市東区光町2-7-17 第二京谷ビル401
電話番号082 -567-2020
FAX 番号082-567-2021
保健指導機関番号3420800017
窓口となるメールアドレスhome-ns@home-nc.jp
ホームページhttp://www.homenc.co.jp/page1
経営主体吉田 耕作
開設者名小嶋 邦裕
管理者名山崎 松美
保健指導業務の統括者名山崎 松美
項目内容
協力業者の有無
(再委託の有無)
全て自前で実施
保健指導実施者保健師 / 管理栄養士 / その他
利用者に対するプライバシーの保護Pマーク
個人情報保護に関する規程類あり
指導結果の保存や提出における
標準的な電子的様式の使用(XML対応)
あり
実施地域全国
実施サービス動機付け支援
積極的支援
実施形態施設型
非施設型
面談方法対面 / ICT
支援形態個別支援
グループ支援
支援方法電話支援
メール支援
標準介入期間(積極的支援)3ヵ月
6ヵ月
6ヵ月以上
課金体系従量制
標準的な従量単価動機付け支援 : 20,000円未満
積極的支援 : 40,000円未満
単価に含まれない追加サービス喫茶店などでの健康相談時に発生するお茶代、アプリ費用
積極的支援の内容初回面談→電話支援×5回/初回面談→電話支援→中間面談→電話支援→最終面談
苦情に対する対応体制の有無あり
保健指導の実施者への定期的な研修の有無あり
インターネットを用いた保健指導における
安全管理の仕組みや体制の有無
あり
提出時点の前年度の特定保健指導の実施件数動機付け支援 年間 : 5,000人 / 1日あたり : 20人
積極的支援 年間 : 4,000人 / 1日あたり : 17人
実施可能な年間の件数動機付け支援 : 30人以上 / 2,000人以下
積極的支援 : 3人以上 / 2,000人以下
提出時点の前年度の脱落率
(脱落者/参加者)
動機付け支援脱落率 : 3%以下
積極的支援脱落率 : 5%以下
リピーター対策指導員の変更、アプリ導入、選べるコース
WEB環境Zoom / Google Meet / Microsoft Teams / Webex
オンライン指導の場合スマホ対応
アウトカム評価の導入運動 / 食事
2㎝、2㎏減を目指すプログラム対象者が好むコースを選んで頂き、初回面談の会話の中心を決める
健診当日の初回面接不可
健診後1週間以内の初回面接不可
定期報告あり